3年:梅の研究発表 2月24日(火)
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
できごと
3年生は、総合的な学習の時間で梅学習に取り組んできました。梅の収穫、梅ジュースづくり、梅干しづくり、里まつりでの梅の研究発表と、学習を進めてきました。
今日は、研究の成果を梅まつりに来ている方に聞いていただこうと別所会場へ行きました。「私たちは自分で調べたいことを考え、テーマ毎にグループを作りました。」その結果、6つの班ができ、調べ学習を進めました。今年の3年生の特徴は、調べ学習及びそのまとめをPCを使って取り組んだことです。
今日もPC、プロジェクター、スクリーン(シーツ)を持参しての発表となりました。残念なことは、うっすらとした日差しがあり、画面が見えなかったことです。それでも、3年生はめげることなく、一生懸命発表しました。会場には2年生となかよし級の児童も来て、3年生の出すクイズに答えていました。
26日にもう一度、発表の機会をいただいています。更に良い発表をしようと意気込んでいます。元気です!3年生!