学校日記

(10月28日)朝会での校長講話

公開日
2025/11/11
更新日
2025/11/11

できごと

朝の時間は、今年度着任した職員による話の時間でした。今回は、校長が担当でした。内容は、頭を働かせて想像しながら考えることの楽しさを味わえるものでした。例えば、品物名の書かれたスライドを見て何を表しているのか考えたり(答えは、冷蔵庫)、示された文章の後にどんな文が来るを考えたりする問題を紹介されました。参加した児童や職員は、「あー、そっかー!」「あー、なるほど!」と、盛り上がりました。

今は、スマホですぐに答えが分かる時代ですが、「自分の頭を使って色々想像し、悩んで、苦しんで答えを見つける楽しさ」を味わうことも大切だと学ぶことができました。