令和元年12月12日(木) 4年生体育
- 公開日
- 2019/12/12
- 更新日
- 2019/12/12
できごと
2時間目、グラウンドで4年生がタグラグビーに取り組んでいます。
ちょうど昨日、ラグビー日本代表が丸の内をパレードしましたから、そのニュースを朝見てきた児童もいて盛り上がっているのかな?と想像します。
今年のワールドカップで「にわかファン」が増えたと言いますが、日本にはこれまでもある程度ラグビーは定着していたのではないかと思いますがいかがでしょうか。
新日鉄釜石や神戸製鋼、早明戦、対抗戦対リーグ戦、東西対決、最近は帝京対東海大など、そして何よりも昔の全日本選手権は社会人対学生(今はトップリーグだけ)。
名誉とルールの中で行われる、個々のそして組織としての真剣勝負は見ている者には高揚と楽しさやノーサイドでのすがすがしさを与えます。
さて、将来山王小学校から日本代表が生まれるかな?