令和元年12月9日(月) 学習参観・懇談会6
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
できごと
最後は6年生。算数です。変わり方を調べて(2)で
「一冊120円のノートと一冊100円のノートが合わせて50冊売れました。ノート50冊の売上高は5300円でした。120円のノートと100円のノートはそれぞれ何冊売れましたか。」という問いで、変わり方のきまりを見つけます。
子どもたちは、これまでの学習の成果を生かし、表で表そうとしています。
各班の考えた表を黒板に貼りだし共通するものをまとめ、その他のものと比較していきます。
課題の解決方法を個人で考え。次に、グループで他者の考えを聞き、なぜという疑問を持ち説明を受けたり説明したりしながら、その根拠を明確にし。全体で比較して真相に迫る。次年度からの学習指導要領に適した授業の展開です。