学校日記

平成30年2月6日(火) 朝会

公開日
2018/02/06
更新日
2018/02/06

できごと

 今朝は朝会がありました。みんなで「マイ バラード」を歌いました。音の上がり下がりがある曲でのびのある高音も出さなければならない曲です。
 次に校長の話、先頭はリーダーシップと切り拓く力だけど殿(しんがり)は前にも後ろにも目配り気配りをできる一番信頼の厚い人がする。殿を任せられる高学年になってほしいな、という話をしました。
 最後に高橋先生から今月の生活目標「感謝の気持ちをもとう」について説明がありました。感謝の気持ちを表すことばは「ありがとう」が代表的ですが、その反対は「あたりまえ」だそうです。先月の「気持ちのよいあいさつをしよう」の振り返りを手を上げてしましたが、よくできたひと、もう少しがんばれた人のどちらにも手が上げられない人がいました。自分の行いを自分できちんと評価できるようになれるとよいです。