平成29年6月15日(木) 朝会(プール開き) その2
- 公開日
- 2017/06/15
- 更新日
- 2017/06/15
できごと
歌を歌ったあとは、校長の話「プールの授業で学ぶことは泳ぐ技術と安全に泳ぐためのルールとそれをまもる心です。」と話したあと、鈴木先生から安全に使うためのルールの確認があり、最後にみんなで「はしらない とびこまない ふざけない」を大きな声で復唱しました。その次に、小松先生から熱中症についてのお話です。これら気温が上がることがあり熱中症にかかりやすくなりますが、「適度な水分補給をすること」「おかしいなと思ったら早めに相談すること」などを確認しました。