学校日記

おこわ作り(5年)

公開日
2017/01/10
更新日
2017/01/10

できごと

1月10日(火)
 新年最初の登校日となった今日、5年生が昨年10月に運動場の特設水田で収穫したもち米を味わいました。予定では、もちつきを行う予定でしたが、昨年末からノロウィルスが猛威を振るっているため、おこわ作りに変更となりました。
 にんじんなど4種類の具材とだし汁を加えて蒸しあげたおこわは、もっちりとした食感で、うるち米とは違うもち米独特の風味を味わうことができました。自分達の手で収穫したもち米の味は、格別だったのではないでしょうか。実は、収穫したもち米だけでは量が少なく、報徳農場さんが補ってくださいました。おこわは、米づくりを指導してくださった田嶋さん、井上さん、校務用員の天野さんをはじめ、この日お手伝いをしてくださった保護者の方々にも味わっていただきました。