学校日記

トウモロコシの皮むきに挑戦!(2年)

公開日
2016/07/12
更新日
2016/07/12

できごと

7月12日(火)
 2年生は、1年生の時にそら豆のさやむきをを経験し、2年生では生活科で野菜を育てています。今回は、栄養士の船田先生のご指導で、トウモロコシの皮むきに挑戦しました。トウモロコシの皮をむくのは初めてという子どももいて、みんな楽しそうに皮むきに挑戦していました。皮をむき終わった後、船田先生からトウモロコシのひげ数と粒の数が同じだと教えてもらいました。ワークシートには、給食に出るトウモロコシを頑張って全部食べると書いてある子どもがほとんどでした。
 今日は、偶然教育委員会の学校訪問日と重なり、給食の時間にはランチルームに栢沼教育長さんをお招きし、自分たちで皮むきしたトウモロコシを教育長さんと一緒に食べました。
 今回の授業をきっかけに、今までより深く野菜に関心を持ち、旬の野菜のおいしさを知ってくれれば良いなと思います。