学校日記

消防署見学

公開日
2016/05/10
更新日
2016/05/10

できごと

5月2日(月)
 4年生が、社会科「安全なくらしとまちづくり」の学習で、小田原市消防本部を見学しました。 消防車や救急車を間近で見ながら、消火活動や救助活動の説明を聞くことができました。そして、本部の施設内をくまなく見学させていただきました。1年間に約2万件の119番通報を受けるという「情報指令課」では、通報に備える緊迫感が伝わってきました。また、出動の時に着替える着装室では、素早く着替える工夫がいっぱいあることが分かりました。子ども達は、防火のための取り組みや火災への対処の仕方について学習を深め、消防士の仕事の大変さとありがたさを実感したようでした。