白鴎中学校区合同引き取り訓練
- 公開日
- 2015/09/04
- 更新日
- 2015/09/14
できごと
9月4日(金)
白鴎中学校区の各小中学校で一斉に児童・生徒の引き取り訓練が行われました。
小田原市全小中学校では、在校時に東海地震注意情報または警戒宣言の発令並びに震度5弱以上の地震が発生した時、児童・生徒の安全確保のため学校で保護し、津波警報が発令されていない場合は、引き取りカードの登録者に引き渡した後、下校させることになっています。今回の合同引き取り訓練は、この想定で実施されました。
子どもたちは、地震発生に伴う一次避難行動の後、担任引率のもと4階の二次避難場所に移動し、保護者の引き取りを待ちました。どの子どもの顔も真剣そのもので、整然と避難行動が取れていました。
地震はいつどこで起こるかわかりません。日頃からご家庭でも地震発生時の避難行動について話をしていただければと思います。引き取り訓練にご協力いただいた保護者、ご家族の皆様ありがとうございました。