• thumbnail_IMG_5104.jpg

  • 大繩練習全体.jpg

  • 学校保健委員会.jpg

  • 花時計葉ボタン.jpg

小田原市立大窪小学校のホームページへようこそ!

新年度になって1か月。

新しい学年で、新しい先生と一緒につくる、

様々な学習や活動が本格的に始まっています。

新着記事

  • 【5・6年】委員会活動開始!

    今年の委員会活動が始まりました。 昨年同様、6年生が立ち上げたい委員会を考え、 その具体的な活動内容を5年生にプレゼンして、 最終的にメンバーが決まって...

    2025/05/08

    できごと

  • 【6年】修学旅行に向けて

    あと2週間で修学旅行です。 子どもたちは、現在、修学旅行に向けて、 日光の史跡や自然について事前学習をしているところです。 しおりも完成しており、 子...

    2025/05/08

    できごと

  • 5/8(木)今日の給食

    ◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆ 牛乳 カレーライス 春キャベツとアスパラのソテー *************

    2025/05/08

    今日の給食

  • 5/7(水)今日の給食

    ◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆ 牛乳 醤油ラーメン 焼き餃子 マーブルケーキ *************

    2025/05/07

    今日の給食

  • 【4~6年】クラブ活動立ち上げ

    今年のクラブ活動も、 子どもたちがやりたい活動をもとに決めていきます。 まずは立ち上げたいクラブ活動がある子どもたちが、 ポスターでメンバーを募集します...

    2025/05/02

    できごと

できごと

  • 【5・6年】委員会活動開始!

    今年の委員会活動が始まりました。 昨年同様、6年生が立ち上げたい委員会を考え、 その具体的な活動内容を5年生にプレゼンして、 最終的にメンバーが決まって...

    2025/05/08

    できごと

  • 【6年】修学旅行に向けて

    あと2週間で修学旅行です。 子どもたちは、現在、修学旅行に向けて、 日光の史跡や自然について事前学習をしているところです。 しおりも完成しており、 子...

    2025/05/08

    できごと

  • 【4~6年】クラブ活動立ち上げ

    今年のクラブ活動も、 子どもたちがやりたい活動をもとに決めていきます。 まずは立ち上げたいクラブ活動がある子どもたちが、 ポスターでメンバーを募集します...

    2025/05/02

    できごと

  • 学校たんけん(1・2年)

     1日(木)に、1・2年生で学校たんけんを行いました。校内を2年生が案内し、各教室がどんなことをする場所か1年生に伝えました。仲良く手をつないで、校内を回ることができました。

    2025/05/02

    できごと

  • 【4年】ペットボトルキャップアート

    今の4年生が3年生の時に、 総合的な学習の時間で「ペットボトルキャップアート」に 取り組みました。 小田原市を盛り上げたい!という願いのもと、 自分た...

    2025/04/28

    できごと

今日の給食

  • 5/8(木)今日の給食

    ◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆ 牛乳 カレーライス 春キャベツとアスパラのソテー *************

    2025/05/08

    今日の給食

  • 5/7(水)今日の給食

    ◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆ 牛乳 醤油ラーメン 焼き餃子 マーブルケーキ *************

    2025/05/07

    今日の給食

  • 5/2(金)今日の給食

    ◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆ 牛乳 米粉ロールパン チキンカツ 野菜スープ *************

    2025/05/02

    今日の給食

  • 5/1(木)今日の給食

    ◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆ 牛乳 ごはん 回鍋肉 春雨スープ *************

    2025/05/01

    今日の給食

  • 4/28(月)今日の給食

    ◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆ 牛乳 焼肉丼 春キャベツの味噌汁 苺ゼリー *************

    2025/04/28

    今日の給食

新着配布文書

もっと見る