小田原市立大窪小学校のホームページへようこそ!
令和7年度が始まりました。
子どもたちの表情は、
新しい学年になったんだという
期待感いっぱいでした。
新着記事
-
-
今の4年生が3年生の時に、 総合的な学習の時間で「ペットボトルキャップアート」に 取り組みました。 小田原市を盛り上げたい!という願いのもと、 自分た...
2025/04/28
できごと
-
給食が始まって2週間がたちました。 1年生の給食の時間には、 「おいしい!」「また食べたい!」という子どもの声が響きます。 そして今日は、 学校の給食...
2025/04/28
できごと
-
-
本校の校舎は、オープンスペースを基本とします。 そのため、いわゆる「壁」で囲まれている教室が非常に少ないです。 そこで、4階の5年生と6年生の間にある、 ...
2025/04/25
できごと
できごと
-
今の4年生が3年生の時に、 総合的な学習の時間で「ペットボトルキャップアート」に 取り組みました。 小田原市を盛り上げたい!という願いのもと、 自分た...
2025/04/28
できごと
-
給食が始まって2週間がたちました。 1年生の給食の時間には、 「おいしい!」「また食べたい!」という子どもの声が響きます。 そして今日は、 学校の給食...
2025/04/28
できごと
-
本校の校舎は、オープンスペースを基本とします。 そのため、いわゆる「壁」で囲まれている教室が非常に少ないです。 そこで、4階の5年生と6年生の間にある、 ...
2025/04/25
できごと
-
小田原市全体で実施しているステップアップ調査。 今年で2年目となりました。 調査の回答は、全て学習用端末からになりますが、 この調査が初めての4年生にと...
2025/04/25
できごと
-
今日から新学期。まずは新しい先生方の着任式をおこない、その後始業式です。本校は全学年1クラスですので、クラス替えのどきどき感はありませんが、担任発表時に「今年はどんな先生になるのかな。」というわくわく...
2025/04/07
できごと
今日の給食
新着配布文書
-
令和7年度 小田原市立大窪小学校 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
学校だより第1号 PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04