学校日記メニュー

学校日記

2年生のみなさんへ

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

できごと

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん、学校がお休みになって、3しゅうかんがすぎました。
みんなのおうちに でんわをした時に、先生とお話できた人もいましたね。
元気なこえをきくことができて、うれしかったよ!

さて、ぜんかいに出した お花の名前は、わかりましたか?

こたえは

1は、「シロツメクサ」でした。べつの名まえを、「クローバー」といいます。「よつばのクローバー」は、シロツメクサのはっぱなんですよ。

2は、「ハルジオン」でした。べつの名まえを、「びんぼう草」といいます。先生が小さいころ、この花をおったり、つんだりすると「びんぼう(お金がなくなる)になるよ。」といわれてました。

もうすぐ「ヒメジョオン」という「ハルジオン」に にた しょくぶつが見られるようになります。ちがいを見つけてみてね。

3は、「オオイヌノフグリ」でした。なんと、春だけとおもいきや、夏にも冬にも花をさかせるそうです。「春の花」と思っていたら、ちがうんですね。びっくり!

花の色は、コバルトブルーですが、たまに白い花をつけることもあるそうです。「うん」がよければ、見つけることができるかも!?

みんなに早く会いたいな。みんなが元気に学校に来られる日をたのしみにしています。

えんどう先生より