小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交流会
できごと
本日、白鷗中学校区の小中学校の先生が、町田小学校の授業を見に来ま...
6月30日(木)
今日の給食
今日のメニューは、牛乳、炊き込みごはん、みそすいとんでした。炊き込みごはんは、...
遠くまで飛んでけ!
今日も1年生と6年生が合同で新体力テストを行いました。最後の種目のソフトボール...
6月29日(水)
今日のメニューは、牛乳、とんかつサンドパン、五目ビーフンでした。とんかつは、サ...
違いは?
6年生の社会科の授業です。縄文時代と弥生時代の生活様式の違いについて学んでいま...
6月28日(火)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、地魚はんぺんのカレー風味揚げ、トウガンのみそ...
読み聞かせ
今日は、読み聞かせのボランティアの方が来てくださいました。月に1回程度、教室に...
6月27日(月)
今日のメニューは、牛乳、醤油ラーメン、鶏の唐揚げでした。ラーメンには、モヤシや...
温かい?
4年生が社会科の学習のつながりで、ダンボールコンポストを使って肥料づくりにチャ...
6月24日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、マグロの角煮、豚汁でした。角煮は、マグロや凍...
大きな数
2年生の算数の授業です。3桁+2桁、3桁−2桁など、大きな数のたし算とひき算に...
6月23日(木)
今日のメニューは、牛乳、スタミナ丼、切り干し大根の含め煮でした。スタミナ丼は、...
なかよし班遊び
今日は、3回目のなかよし班遊びです。縦割り班(1〜6年生が数人ずつ入っているグ...
6月22日(水)
今日のメニューは、牛乳、玄米パン、ママレードチキン、トマトスパゲティでした。チ...
遠くまで
5年生が体力テストで、ソフトボール投げを行いました。2球しか投げられないので、...
6月21日(火)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、マーボーダイコン、焼き餃子でした。初の試みだ...
草むしり
3年生が今度、総合的な学習の時間に大豆を育てることになったので、畑の草むしりを...
6月20日(月)
今日のメニューは、牛乳、ネギ味噌ラーメン、ちくわのゆかり揚げでした。ラーメンに...
ピョンピョン
1年生が体力テストの反復横跳びを行うので、6年生がお手伝いしてくれました。跳び...
6月17日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、塩肉じゃが、モヤシのおかか炒めでした。肉じゃ...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年6月
RSS