小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんなは大丈夫?
できごと
5・6年生が「サイバー犯罪防止教室」を行いました。DVDの視聴や話を通じて、ふ...
6月29日(火)
今日の給食
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、イカのかば焼き梅風味、冬瓜の味噌汁でした。イ...
何を作っているのかな?
5年生が家庭科の授業で小物作りをしています。ペンケースやティッシュケース、小物...
6月28日(月)
今日のメニューは、牛乳、醤油ラーメン、揚げ春巻きでした。ラーメンには、ワカメが...
アサガオ
1年生が育てているアサガオです。毎日、1年生が水やりをしています。種を植えてか...
6月25日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、凍り豆腐のカレーそぼろ煮、コマツナソテーでし...
まず
3年生が算数で「3桁の繰り下がりのあるひき算」を学習しています。自分の考えを聞...
6月24日(木)
今日のメニューは、牛乳、焼き鳥丼、具だくさんの味噌汁でした。焼き鳥丼は、ネギが...
高く!遠く!
6年生が体育の授業で「走り幅跳び」を行っています。今日が第1回目ということで、...
6月23日(水)
今日のメニューは、牛乳、米粉パン、ポテトのチリソース和え、野菜のスープ煮でした...
土
3年生の毛筆の授業です。今日は「土」という漢字を書いています。太くしっかりと字...
6月22日(火)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、サバの照り焼き、カボチャのそぼろあんかけでし...
くしゃくしゃ ぎゅ
2年生の図工の授業です。紙袋などで形作りながら想像を膨らせます。絵を描いたり、...
6月21日(月)
今日のメニューは、牛乳、ネギ味噌ラーメン、ちくわのゆかり揚げでした。ネギ味噌ラ...
どのような関係?
5年生の社会科の授業で、「暖かい気候と沖縄の観光」について学んでいます。沖縄に...
6月18日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、マグロの角煮、豚汁でした。マグロの角煮は、甘...
給食の時間
1年生の給食の時間です。配膳が終わり、すでに食べ始めています。今日のメニューは...
6月17日(木)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、塩肉じゃが、おかか炒めでした。塩肉じゃがは、...
閉じ込めた空気
4年生の理科の授業です。閉じ込めた空気を押してみると、どうなるのか。まずは、ビ...
6月16日(水)
今日のメニューは、牛乳、とんかつサンドパン、五目ビーフンでした。とんかつを見た...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年6月
RSS