小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お楽しみ会
できごと
3年生がお楽しみ会を行っています。明日で今年度の学校生活も終わりなので、最後に...
おめでとう!
今日は、卒業式でした。当日、欠席した仲間もリモートで参加することができました。...
前日
明日は、第75回卒業式です。体育館の準備も整い、明日を迎えるばかりです。少し寒...
ありがとうございました
廃食油を回収したのち、それを環境に優しい燃料にし、ごみ収集車の燃料として役立て...
練習
5年生と6年生が卒業式の練習を行いました。一緒に行うのは初めてだったので、お辞...
3月17日(木)
今日の給食
今日のメニューは、牛乳、鯛めし、豚汁でした。鯛めしは、本当にご飯によく合います...
どうなるかな?
4年生が理科の実験で、冷やしたときの水の様子を調べています。氷や食塩を入れなが...
3月16日(水)
今日のメニューは、牛乳、食パン、鶏肉のコーンフレーク揚げ、キャベツと油揚げのパ...
わぁーい!
1年生が楽しめるような射的やボーリング、ビー玉迷路、なぞときなどを6年生が考え...
3月15日(火)
今日のメニューは、牛乳、ポークカレーライス、ツナのソテーでした。カレーに入って...
感謝 感謝
今日は6年生が卒業に向けた取組みの一つとして、PTAの方と一緒に、門の色塗りと...
3月14日(月)
今日のメニューは、牛乳、サンマーメン、ちくわの磯辺揚げでした。サンマーメンは、...
6年生との遊び
昼休みに、3年生と6年生が一緒にドッジボールをしています。これも卒業間近の6年...
3月11日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、マーボー春雨、揚げシュウマイでした。マーボー...
なわとび&ボールけり
2年生の体育の授業です。始めに、いろいろな跳び方でなわとびをやっていました。か...
3月10日(木)
今日のメニューは、牛乳、ツナそぼろ丼、みそけんちん汁でした。ツナそぼろ丼は、コ...
どうやるの?
3年生の算数の授業で、そろばんを習っています。初めて触る子もいるようです。計算...
3月9日(水)
今日のメニューは、牛乳、メンチカツサンドパン、ポトフでした。メンチカツサンドパ...
6年生を送る会
今日は、6年生を送る会でした。2回延期されましたが、準備をした5年生の活躍もあ...
3月8日(火)
今日のメニューは、牛乳、ご飯、ジャガイモのそぼろ煮、梅おかか和えでした。そぼろ...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年3月
RSS