小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
TV朝会(休業前)
できごと
今日は今年最後の登校日。TV朝会を行いました。校長先生の話に耳を傾ける1年生の...
12月23日(水)
今日の給食
今日のメニューは、牛乳、クロウサギパン、鶏肉のコーンフレーク揚げ、焼きそば風ス...
書き初めの練習
今日は、5年生が書き初めの練習を行いました。大きな画仙紙に書くのは、今年度、初...
いらっしゃ〜い!
2年生が自分たちで作ったおもちゃ(ゲーム)のお店を開き、1年生を招待しました。...
12月22日(火)
今日のメニューは、牛乳、ケチャップライス、豆入り豆乳クリーム煮、なめらかプリン...
We have スポーツ in 国名
6年生の英語の授業です。英語専科の先生が、発音の手本を見せたり、リズミカルな音...
12月21日(月)
今日のメニューは、牛乳、ほうとう風うどん、ツナとコマツナの炒め物でした。冬至献...
エプロン作り
5年生が家庭科の授業で、エプロンを作っています。しつけをし、ミシンを使って縫っ...
12月18日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、豚肉の西京焼き、野菜の含め煮でした。豚肉の西...
12月17日(木)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、鶏肉とジャガイモの揚げ煮、ハクサイのスープで...
歯の王様
今日は「第一大臼歯の謎を探れ!」ということで、1年生が歯のことを学びました。第...
何に見えるかな?
2年生の図工の作品です。切った白い紙を黒い紙に乗せました。季節がら、雪やクリス...
12月16日(水)
今日のメニューは、牛乳、食パン、サンマのプロバンス風、コーンクリームスープでし...
タブレット2
今日、4年生がタブレット操作の説明を受けました。子どもたちからは、「もっとやり...
12月15日(火)
今日のメニューは、牛乳、炊き込みご飯、味噌すいとんでした。炊き込みご飯は、豚肉...
鉄棒と遊具の修繕
先週、鉄棒と登り棒、雲梯などの遊具の修繕が行われました。一部の部品が交換された...
12月14日(月)
今日のメニューは、牛乳、サンマーメン、ちくわの磯部揚げでした。サンマーメンは、...
おはし作り
5年生が「木づくり教室3」として、おはし作りに挑戦しました。講師の方に教わりな...
12月11日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、地魚ハンバーグのおろし煮、かわりキンピラ、野...
タブレット
2年生がタブレットのやり方を5年生に教えてもらっています。今後、学校や家庭で使...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年12月
RSS