小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
よっちょれ2020
できごと
3・4年生が、スポーツ大会で踊る「よっちょれ2020」を練習しています。「よっ...
10月30日(金)
今日の給食
今日のメニューは、牛乳、味噌カツ丼、けんちん汁でした。今日は「明日のスポーツ大...
町田節
5・6年生が、今度のスポーツ大会で行う表現「町田節」の練習をしています。全員が...
10月29日(木)
今日のメニューは、牛乳、栗おこわ、ダイコンと鶏肉の煮込みでした。今日は「十三夜...
全体練習!
31日のスポーツ大会に向けて、最初で最後の全体練習を行いました。例年とは違った...
10月28日(水)
今日のメニューは、牛乳、メンチカツサンドパン、白玉入りのパンプキンスープでした...
ぐれんげ 2020
1・2年生がスポーツ大会の表現(ぐれんげ 2020)の練習をしています。今日は...
10月27日(火)
今日のメニューは、牛乳、麻婆豆腐丼、青菜と春雨のスープでした。麻婆豆腐丼は、肉...
つなげて!
今週の土曜日に行われるスポーツ大会のリレーの練習で、下学年(1〜3年生)の児童...
10月26日(月)
今日のメニューは、牛乳、ジャージャー麵、中華風スープでした。 ジ...
ぬのをつないで!
3年生の図工の授業です。布をつないで、布が作る形や色の感じを見つけて、つなげ方...
10月23日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、八宝菜、揚げ春巻きでした。八宝菜は、塩味で豚...
5・6年 アウトリーチ
5・6年生を対象にアウトリーチ(芸術鑑賞会)が行われました。今回は、「英哲風雲...
10月22日(木)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、塩肉じゃが、のっぺい汁でした。塩肉じゃがは、...
直角!
2年生の算数の授業で「直角」を学んでいました。2年生は、まだ分度器を使えないの...
10月21日(水)
今日のメニューは、牛乳、サンドパン、白身魚のフライ、トマトスパゲティでした。白...
種を蒔いた?
5年生の理科の授業で、「流れる水のはたらき」について学んでいます。一人一人が実...
10月20日(火)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、厚揚げのカレー煮、野菜炒めでした。今日は厚揚...
係打合せ!
今日の6時間目に、スポーツ大会の係打ち合わせがありました。今年度は、6年生だけ...
10月19日(月)
今日のメニューは、牛乳、肉南蛮うどん、ツナとコマツナの炒め物でした。肉南蛮うど...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年10月
RSS