小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習〜5年生〜
できごと
昨日、5年生が、校外学習に出かけてきました。早川にある水産技術センターです。快...
今日の給食 10/30
今日の給食
メンチカツサンドパン チリコンカン みかんオレンジミックスジュース・・・今日は...
今日の給食 10/29
むぎごはん すぶたふうに ちゅうかスープ 牛乳・・・今日は、中華の献立でした。...
今日の給食 10/28
タンメン あげぎょうざ 牛乳・・・今日は、中華風の献立でした。タンメンは、スー...
アウトリーチ
昨日、28日に、小田原市の事業である芸術鑑賞会(アウトリーチ)を行いました。 ...
稲刈り〜5年生〜
先週、5年生が稲刈りをしました。 学校の敷地内に田のある学校は大変珍しいです...
今日の給食 10/25
むぎごはん ぶたにくのしょうがやき ちゃんこじる 牛乳・・・今日は、野菜や油揚...
今日の給食 10/24
さんまのかばやきどん さつまいものみそしる 牛乳・・・今日は、秋を感じるメニュ...
運動会 PART14〜閉会式〜
運動会が終わりました。今年の優勝は黄色組でした。おめでとうございます。 運動...
今日の給食 10/23
ソフトフランスパン ペンネのトマトグラタン コーンのソテー 牛乳・・・今日は、...
運動会 PART13〜上学年リレー〜
いよいよ運動会最後の種目です。上学年は、トラック1周を走ります。1周あるので、...
運動会 PART12〜下学年リレー〜
昼食前最後の種目は、下学年リレーでした。各色各学年の代表の子どもたちが走ります...
運動会 PART11〜つなひき〜
綱引きは、全校の子どもたちが各色総力を結集して取り組みます。「つなひきが一番楽...
運動会 PART10〜ジャンケンジェンカ〜
午後1番の種目は、ジャンケンジェンカでした。子どもたちはもちろん、保護者や地域...
運動会 PART9〜表現 高学年〜
高学年は、アラジンワールドでした。劇団町田の名前のように、素晴らしいアラジンの...
運動会 PART8〜表現 低学年〜
低学年は、マチリカ〜えがおの花をさかせよう〜でした。たくさん練習してきました。...
運動会 PART7〜表現 中学年〜
中学年の表現は、ODAWARAえっさほいでした。おそろいの黒のTシャツに、鳴子...
運動会 PART6〜中学年〜
中学年は、ラグビーボールを使ったリレーでした。2人で息を合わせないとうまくいか...
運動会 PART5〜低学年〜
低学年は、大玉ころがしでした。大きな玉を2人組で、一生懸命に転がす姿がほほえま...
運動会 PART4〜高学年〜
高学年の団体種目は、「小田原合戦」でした。なかなか迫力のある戦いでした。
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年10月
RSS