小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
どんな顔?
できごと
2年生がタブレットでの写真の撮り方を学んでいます。校内で、顔のように見えるもの...
1月31日(火)
今日の給食
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、塩肉じゃが、つみれ汁でした。肉じゃがは、ジャ...
何色にしようかな?
3年生が図工の授業で版画をしています。紙や段ボール、毛糸など、素材をいろいろ組...
1月30日(月)
今日のメニューは、牛乳、味噌ラーメン、揚げ春巻きでした。ラーメンは、具材が多く...
赤?青?
6年生がプログラミングの学習で「歩行者用の信号機」を制製作しています。青と赤を...
1月27日(金)
今日のメニューは、牛乳、ごはん、おだわらっこおでん、小松菜のおかか炒めでした。...
代表委員会
今日の放課後、5年生が中心となった代表委員会が行われました。内容は、6年生を送...
1月26日(木)
今日のメニューは、牛乳、ポークカレーライス、野菜炒めでした。カレーライスは、ほ...
ナイスシュート
6年生の体育の授業で、バスケットボールをしています。6年生にもなると、パスのス...
1月25日(水)
今日のメニューは、牛乳、黒バーガーパン、鶏肉のコーンフレーク揚げ、ABCスープ...
1月24日(火)
今日のメニューは、牛乳、ごはん、地魚入りのはんぺんの香味揚げ、豚汁、小田原みか...
日本の伝統
先々週、子どもたちが行った書き初めが廊下に飾られています。明後日(25日)は、...
1月23日(月)
今日のメニューは、牛乳、ソフト麺、ミートソース、三色ソテーでした。ミートソース...
あったかいな
朝晩は冷え込みますが、今日の昼間は、暖かい日差しが注いでいました。その暖かい日...
1月20日(金)
今日のメニューは、牛乳、鯛めし、サツマイモのみそ汁でした。鯛めしは、きめ細かい...
代表委員会について
4年生が1月26日に行われる代表委員会について、話し合っています。今回の内容は...
1月19日(木)
今日のメニューは、牛乳、こぎつねご飯、ちゃんこ汁でした。こぎつねご飯は、甘い油...
ついた!
3年生の理科の授業です。キットを使って実験しています。乾電池に銅線をつなぎ、明...
1月18日(水)
今日のメニューは、牛乳、米粉渦巻パン、ペンネマカロニグラタン、コーンのソテー、...
1月17日(火)
今日のメニューは、牛乳、ご飯、白菜の春雨煮、豆腐とわかめのみそ汁でした。春雨煮...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年1月
RSS