学校日記

川の流れの働き〜5年生〜

公開日
2017/10/31
更新日
2017/10/31

できごと

 昨日、5年生が、理科の学習で、川の流れの働きについて実験をしました。
 運動場の砂場で、グループ毎に、山や道、トンネルなどを作り、水を流しました。
 砂場での山や道作りに、子どもたちは楽しそうに取り組みました。5年生でもこうやって体を使って活動することは楽しいのだなあと実感しました。
 できあがった山にじょうろで水を流すと、その水の力で両岸の砂がけずられます。カーブしているところでは外側の砂が大きくけずられる様子がはっきりとわかりました。
 体験しながら学習したことは、子どもたちに印象深く、定着するものだと思います。