小田原市立片浦小学校
配色
文字
学校日記メニュー
生け花教室
校長室から
6月29日(金)の放課後子ども教室では、「生け花教室」「あみもの教室」の2講座...
スポーツタイム☆こおりおに
出来事
6月29日(金)のスポーツタイムは、「こおりおに」をおこないました。全校児童が運...
☆☆今日の給食<6/29>☆☆☆☆
今日の給食
6/29(金)の給食です。 ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *ご...
歯の磨き方
6月28日(木)に、保健室の金田先生が、1年生の教室にいらして、正しい歯の磨き方...
3年生が運営するふれあい活動
6月28日(木)に、3年生が運営するふれあい活動がありました。全校児童が体育館に...
ノーマン市の先生方との交流に向けて
7月11日(水)の午後に、小田原市の友好都市である、アメリカ合衆国オクラホマ州ノ...
☆☆今日の給食<6/28>☆☆☆☆
6/28(木)の給食です。 ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *麦...
児童代表委員会
6月27日(水)に、今年度2回めの児童代表委員会が開かれました。今回は、9月に行...
朝顔の花が咲きました
1年生がこれまで、毎日一生懸命に水やりをしてきた朝顔の花が咲き始めました。子ども...
☆☆今日の給食<6/27>☆☆☆☆
6/27(水)の給食です。 ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *玄...
カイコのまゆ教室
6月26日(火)に、放課後子ども教室で「カイコのまゆ教室」が開かれました。カイ...
4年生が校外学習に行きました。
26日火曜日、4年生が社会の「ごみのゆくえ」の学習で、小田原市環境事業センター...
夏野菜パーティーで作るメニューを決めました
7月18日(水)に、農園で収穫した玉ねぎやジャガイモをメインの食材として使い、グ...
1・2年生の水あそび
6月26日(火)に、1・2年生がプールに入りました。今回は、「すいすいコース」「...
=今週の生け花=
生け花
6月25日(月)
☆☆今日の給食<6/26>☆☆☆☆
6/26(火)の給食です。 ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *麦...
1年生☆引き算の計算カードの学習
6月25日(月)に、1年生が引き算の計算カードを学習しました。カードを机の上に並...
音楽朝会
6月25日(月)朝に、音楽朝会がありました。「ともだちはいいもんだ」を全校で歌っ...
野菜のあじさい
沖縄では梅雨明け。今週は、関東でも梅雨の晴れ間で暑くなりそうです。 先週、野...
なわとび検定(自由種目)
6月22日(金)朝〜1時間目にかけて、なわとび検定(自由種目)がありました。どの...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年6月
RSS