小田原市立片浦小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食試食会
出来事
1年生の保護者を対象に、給食試食会を行いました。今日のメニューは、梅丸ラーメン...
なかよし班遊び
今年度は異学年との関わりをもっと深めようと様々なことを計画しています。今日はそ...
算数タイム
今年度も月に1回、算数タイムにはボランティアの方に入っていただいています。 算...
クラブ活動が始まりました
今年度のクラブは、スボーツ、科学・自然、ものつくり、パソコンの4つに決定し、4...
北條五代祭りパレード
5月3日に北條五代祭りパレードに参加しました。 この日に向けて練習を頑張ってき...
鉄道安全教室
今年度も真鶴駅の方に来ていただき、1~3年生を対象に「鉄道安全教室」を行いまし...
玉ねぎ収穫
冬に植えた玉ねぎが大きく育ち、収穫を迎えました。収穫は来週の予定でしたが、思っ...
3・4年生 「オクトパス」
3・4年生の体育で、「オクトパス」というゲームをしていました。 フルーツバスケ...
野菜の苗を植えよう
1~3年生は、夏野菜の苗を植えました。 トマトやピーマン、おくら、かぼちゃと様...
1年生 図工
4月も終わります。1年生も入学して1か月が経とうとしています。ほとんどの子が学...
かくれんぼ大会
PTA主催の「かくれんぼ大会」がありました。日本かくれんぼ協会から4名の講師の...
なかよし班 顔合わせ
本年度もなかよし班を作り、様々な活動をしていきます。新しい年を迎えたので、新し...
5年生 家庭科の学習から
5年生から家庭科の学習が始まります。今日は早速お茶を淹れてみました。 ガスコン...
図書の学習をしよう
今年度から司書の先生が変わりました。新しい司書の先生と一緒に図書室の使い方を学...
金管バンド合同練習
北條五代祭りの日が迫ってきましたので、合同練習を行いました。片浦小だけでなく、...
農園タイム
木曜日の昼休みは、下学年は農園タイム、上学年は金管タイムです。 今週、1年生は...
金管バンド練習
今年度も金管バンドの活動が始まっています。 5月の北條五代祭りパレードに向け、...
委員会活動開始
高学年の新しい委員会の所属が決まり、第1回の委員会活動の時間がありました。 新...
1年生歓迎会
入学した1年生を迎える歓迎会を行いました。上級生は入学式には出席しないので、1年...
花まつり
4年ぶりに花まつりに出かけました。「花まつり」は、近くの釈迦堂で行われるおまつ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年5月
RSS