2年生☆養護教諭によるコロナ対策の授業
- 公開日
- 2021/10/07
- 更新日
- 2021/10/07
出来事
10月5日(火)に、養護教諭が2年生に向けて、新型コロナウイルス感染症対策の授業を行いました。「手洗い・マスク・人との距離の確保」がなぜ大切なのかを、子どもたちにわかりやすく伝えていました。
まず、手洗いチェッカーを使って、子ともたちの行っている現在の手洗い方法では菌が残ることを体験的に学習しました。
また、マスクをせずに咳をすると飛沫が3メートル飛ぶこと、くしゃみは5メートル飛ぶことなどを、子どもたちにわかりやすいように、具体物を使って説明しました。皆驚いていました。
最後に、歌を使って教えてもらった手洗いの方法で丁寧に手洗いをすることができました。子どもたちには、学んだことを毎日実践してほしいと期待しています。