5/29(金) 6年生 今日の学習
- 公開日
- 2020/05/31
- 更新日
- 2020/05/31
出来事
6年生の皆さん、こんにちは!
いよいよ臨時休業も最後の日になりましたね。
この2か月間、家庭での学習を一人一人がとてもよく頑張ったのだろうと思います。
最後の一日も頑張りましょう!
今日は、国語・社会・道徳・体育・算数です。
・国語は昨日の続きです。漢字の広場(2)(3)に取り組みましょう。
・社会は、インターネットで省庁について調べてほしいと思います。学習予定表に訂正があります。(参考)にNHK for schoolと書いてありますが、それは誤りです。「政府広報オンラインキッズページ」というサイトで調べてみてください。
・道徳は、P12・13の【幸せをいのって織るじゅうたん】のページです。学習予定表に【自分らしく】と書いてありますが、それも誤りです。道徳ノートを使って自分の考えをまとめてみましょう。
・体育は縄跳びにチャレンジしてみてください!学校が再開したら、授業で縄跳びも行います。短縄を準備しておいてくださいね!
・算数は、P27の問題に取り組みましょう。
今日の一言日記では、この2か月を振り返ってみてください。
今日の写真は、司書の先生に用意していただいた本です。
国語の学習では、学校再開後、5年生の「大造じいさんとガン」の学習から始めます。
椋鳩十の本を、一人一冊渡します。
「大造じいさんとガン」には、優れた情景描写が多く書かれています。椋鳩十の他の作品を読み、一人一人が良いなと考えた情景描写を報告してもらいます。
みんなで楽しんで読みましょう!
それでは、来週、元気よく学校に来てくれるのを楽しみにしています。