学校日記

校内研究全体会

公開日
2018/10/18
更新日
2018/10/18

出来事

10月17日(水)に、職員間の校内研究全体会がありました。今年度、片浦小学校の校内研究は、「社会の変化に適応し、主体的に問題を解決できる児童の育成をめざして〜コミュニケーションの基礎・素地を養う外国語・外国語活動〜」をテーマに取り組んでいます。この日は、2年生の木曽先生が「スポーツあてゲームをしよう」、4年生の前田先生が、Let's Try2 Unit8「学校内のお気に入りの場所を紹介しよう」の単元の提案授業を行いました。放課後、全職員で指導内容や方法について話し合いました。どちらの学年も、子どもたちが生き生きと楽しそうに英語を話しており、担任の先生方も、ALTのクーツ先生と協力して、英語を楽しんで話すモデルとなっていました。とても有意義な研究会となりました。片浦小では、職員も切磋琢磨して頑張っています。