6年理科 地層のでき方
- 公開日
- 2023/11/08
- 更新日
- 2023/11/08
出来事
6年生では「大地のつくりと変化」という学習をしています。
昨日、子どもたちは運動場の砂やレキ、泥を採集し、ペットボトルにつめていました。
それに水を流し込み、翌日の観察の仕込みをしていました。
次の日、1日たって水のにごりがうすくなり、砂やレキ、泥がどのように堆積したのかを観察していました。
写真はわかりにくいかと思いますが、水の働きによって運搬された土は、粒の大きさの違いによって堆積することがわかりました。
休み時間にのぞいてみると、「これなあに」と気になった2年生に6年生が教えている姿が見られました。