そら豆が収穫できました!
- 公開日
- 2023/05/10
- 更新日
- 2023/05/10
校長室から
今日の農園当番さんたちがそら豆とたけのこを収穫していました。たけのこがまだ採れるのですね。味はどうでしょうか?
そら豆はさやが落ちてきて今週が収穫のタイミングだとのことです(農園担当職員からの情報)。みんなが少しずつ持ち帰ることができるといいですね。豆類は猿に食べられてしまうことが多いですが、今年は被害は見られないようです。これはこの地区で猿の被害への対策が進んでいるためか、本校の猿対策が効を奏しているのか・・・。
ちなみに、本校の猿対策としては、ネットをかける(以前ひょうたん等を栽培していた棚を活用して、児童が中に入れるようにしています)、猿が好きではないと思われる野菜(トウガラシやモロヘイヤなど)を植える、犬の毛が入った袋(台所の水切りネット)をぶら下げる、の3つです。
猿が犬の毛を嫌うというのは、昨年度まで本校に勤務していた職員が、以前に勤めていた学校の児童から教わったという情報です。その職員は柴犬を飼っているので、毛を集めて農園の柵につけていました。