学校日記

4年算数 直方体を調べよう

公開日
2023/02/14
更新日
2023/02/14

出来事

4年生は算数の学習で「直方体」の学習を行っていました。

一人ずつが直方体を手に取り、三角定規を合わせたり、一リットルますに入れてみたりしながら直方体の面と面の関係を調べました。

はじめのうちは「こことここが」「こうなって(ウルトラマンのようなポーズ)」などジェスチャーで表していた子どもたちですが、担任の声かけから「直角」「垂直」「平行」という算数の言葉を用いながら学習を行っていました。

教科書上だと理解ができていなかった子も、教材を手に取り、友達と試行錯誤を重ねながら少しずつ理解が進んでいたようです。
相手に伝える等、自ら表現したいときに算数の言葉が役に立つと感じてくれるとうれしいです。