池がきれいになりました
- 公開日
- 2021/12/02
- 更新日
- 2021/12/02
校長室から
学校日記でも紹介していますが、校庭にある「洗心池」の水を抜き、たまっていた落ち葉や泥をきれいにしました。
10時頃から水を抜き始めました。水が全部抜けるのは明日かと思っておりましたところ、昼休みにはすっかり抜けてしまい、中にいた3匹の鯉が泥の中で救出されるのを待っていたようでした。昼休みに外に出ていた子ども達から「魚が大変だ!」という一報があり、慌てて鯉の救出と清掃に取り掛かりました。幸いなことに鯉は全て無事でした。
大量の落ち葉と泥の量に子ども達はびっくりしながらも、一生懸命作業を手伝ってくれました。清掃時間も一生に作業をしてくれたおかげで、予想以上に早く作業を終えることができました。直接に作業に入ってくれた子たちはもちろんですが、彼らがいない分、教室や担当場所の掃除をカバーしてくれた他の子ども達にもお礼を伝えたいと思います。
そして、作業中、あるお子さんから「なんでここまでほおっておいたの!」という、本当に的を射た、厳しい意見をいただきました。ここまでにしないように、計画的に取り組もうと肝に命じた一日でした。