学校日記

1・2年星槎学園で虫探し

公開日
2024/09/13
更新日
2024/09/13

出来事




















10日(火)に、1年生と2年生が一緒に星槎学園に行ってきました。

星槎までの道の途中に、ヤギの好きなツルの植物があったので、「おみやげにしよう。」とみんなで話しながら、餌になるように採って行きました。

星槎学園に着くとさっそく、ヤギがお出迎えしてくれました。

寄っていくと、ヤギは子どもたちが持っている草に気付き、ヤギから近寄ってきて草をむしゃむしゃと食べ始めました。

急に近づいてきたので子どもたちは驚いていましたが、自分達の持っている草を食べてくれるのがうれしくて、何度も草をあげる子もいました。

職員の方に教えてもらい、「メガ!」「マーブル!」とヤギの名前を呼んだり、そっと体をなでたりして、なかよくふれあうことができました。

また、草むらで虫探しもしました。トンボやバッタ、コオロギなどの虫を見つけると、忍び寄って、追いかけて、つかまえていました。

自然の中で、いろいろな生き物とふれあうことができました。