小田原市立鴨宮中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生の授業の様子 3
校長室より
1年4組は 英語の授業でした。 DVDで サウンド オブ ミュージック を 視聴...
1年生の授業の様子 2
1年3組は 理科の授業でした。パソコン室で行っていました。光の性質「色の見え方」...
1年生の授業の様子
本日11月30日 火曜日 1年生の授業の様子です。 1年1組は 数学の授業でし...
11月30日の給食のメニューです。
今日の給食
本日のメニューは 牛乳 チーズパン 秋野菜のラタトゥイユ ウインナ...
神奈川県優秀授業実践教員表彰
本日 本校の 教諭が 神奈川県で 優秀授業実践教員として 表彰されました。 コ...
鴨中 ボランティア活動
本日11月29日 月曜日 放課後 生徒会主催の鴨ボラが行われました。 空き缶を...
校内研究授業
本日11月29日 月曜日 4校時 1年4組で、校内研究の授業を保健体育の授業で...
11月29日の給食のメニューです。
本日のメニューは 牛乳 ご飯 鯵の醤油干し 五目豆 りんごゼリー ...
3年生授業の様子 5
3年5組は 国語の授業でした。 「人間と人工知能の創造性」を読み 問題集の各...
3年生授業の様子 4
3年4組は 音楽の授業でした。群青や旅立ちの日にを 歌っていました。 卒業式で...
3年生授業の様子 3
3年3組は 英語の授業でした。スピーチの結果が 返却されていました。 花丸をも...
3年生授業の様子 2
3年2組は 理科の授業でした。理科室で酸とアルカリについて、学習をしていました。...
3年生授業の様子
本日11月29日 月曜日 3時間目 3年生授業の様子です。 3年1組は 数学の...
11月26日の給食のメニューです。
本日のメニューは 牛乳 ご飯 白身魚のカリカリ焼き 里芋と生揚げのそ...
2年生の授業風景 3
2年4組は 理科の授業でした。動物の体の仕組みをまとめる というテーマでパソコン...
2年生の授業風景 2
2年2組は 保健体育の授業でした。 体育館でバレーボールを行っていました。 ...
2年生の授業風景
本日 11月26日 金曜日 3時間目 2年生の授業風景です。 2年1組は 快...
3年生 昼のレクリエーション大会
本日11月25日 木曜日 お昼休みに 3年生体育委員会主催のレクリエーション大会...
授業研究
本日11月25日 木曜日 2時間目 家庭科の授業でした。 その授業を使い 授業...
11月25日の給食のメニューです。
本日のメニューは 牛乳 タン麺 さつま揚げの甘辛炒め さつま揚げ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年11月
RSS