小田原市立鴨宮中学校
配色
文字
学校日記メニュー
パワーアップ研修
校長室より
本日 5時間目 2年生のクラスは美術の授業でした。 この授業は 経験年数の浅い...
校内研究授業
本日 10月31日 月曜日 4時間目 二年生の数学で 校内研究授業がありました...
PTA四校合同事業
できごと
10/29(土)矢作小学校で、でんじろう先生のお弟子さん、えびちゃん先生のわくわ...
2年生の授業の様子 4
2年4組 5組 は 保健体育の授業でした。 体育館で 合同で 保健を行っていま...
2年生の授業の様子 3
2年3組は 理科の授業でした。 「電磁誘導」などを 学習していました。 コイ...
2年生の授業の様子 2
2年2組は 国語の授業でした。 「モアイは語る 地球の未来」を学習していました...
2年生の授業の様子
本日10月31日 月曜日 2年生の授業の様子です。 2年1組は 家庭科の授業で...
10月28日の給食メニュー
今日の給食
10月28日の給食メニューは 牛乳 ご飯 鯖のカレー醤油焼き こんにゃくのきんぴ...
PTA カルチャー教室
本日 10月28日 金曜日 8時30分から10時30分 で PTAカルチャー教室...
三年生 朝の会の風景 2
委員の報告に対して 発表が終わると 自然と 拍手が起こります。 発表した人は ...
三年生 朝の会風景
本日 薄曇りの 10月28日 金曜日です。 今にも雨が降りそうな雰囲気です。 ...
10月27日の給食メニュー
10月27日の給食メニューは 牛乳 ソフト麺カレーソース ハムとコーンのソテー ...
1年生の授業の様子 5
1年5組は 社会科歴史的分野の学習でした。 大宝律令の制定や 中央と地方の整備...
1年生の授業の様子 4
1年4組は 数学の授業でした。 比例 反比例の 学習でした。 グラフを見て ...
1年生の授業の様子 3
1年3組は 英語の授業でした。 ライオンとネズミ という 物語を 学習していま...
1年生の授業の様子 2
1年2組は 国語の授業でした。 「言葉を持つ鳥 シジュウカラ」を学習していました...
1年生の授業の様子
本日 秋晴れの 10月27日 木曜日です。 2時間目の 1年生の授業の様子です...
10月26日の給食メニュー
10月26日の給食メニューは 牛乳 キムチ豚肉丼 枝豆とじゃこの揚げボールの甘辛...
2年生の授業の様子 5
2年5組は 理科の授業でした。 「磁界」についての 単元テストを行っていました...
2年4組は 国語の授業でした。 「モアイは語る 地球の未来」という題材を使い...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年10月
RSS