学校日記

10月6日 月曜日

公開日
2014/10/06
更新日
2014/10/06

校長室より

 本日は休校。本校には大きなトラブルもなく台風は過ぎ去ってくれました。市内では全市的に避難勧告が発令されました、大きな被害がなければよかったのですが。
 さて4日土曜日は矢作幼稚園の運動会、中学生英語発表会、新幹線開通50周年記念事業、5日日曜日は下府中地区の防災訓練(これは中止になりました)がありました。特に矢作幼稚園の運動会には毎年本校の吹奏楽部が演奏を披露し好評を得ています。今年も50名ほどの部員が運動会の昼の時間を使って演奏しました。残念ながら私は英語発表会で聴くことはできませんでした。参観に行った教頭先生から、園児はもとより保護者や地域の方々からとても好評だったと聞きました。(この後吹奏楽部は10月19日(日)のひかり祭り、10月26日(日)の下府中地区民祭でも演奏を披露します)また、新幹線開通50周年記念事業はマロニエを会場に行われました。テレビや新聞でも大きく取り上げられ、私も開通前の新幹線に父と一生に乗車したことをなつかしく思いだしました。今回は生徒と教師で会場づくりのボランティアに行ってきました。私も少しだけ手伝いましたが、この事業に携わっている地域の皆様がたくさんいらっしゃいました。できれば新幹線発祥の地として「鴨宮」をもっと売り出せないかなあという気持ちになりました。
 さて、来週は隣の保育園の運動会、日曜日は駅伝大会と続きます。いつでもどこでも生徒や子どもたちががんばっている姿を観るのはとても楽しみです。天気に恵まれ予定通り実施できることを願っています。