生徒会立会演説会&選挙
- 公開日
- 2014/10/02
- 更新日
- 2014/10/02
できごと
9月26日(金)6時間目 生徒会立会演説会
9月29日(月)昼休み 生徒会役員選挙
以上の日程で次期生徒会役員選挙が行われました。
以下生徒の感想です。
先日6時間目に選挙管理委員会による立会演説会が行われました。
立会演説会は、次期生徒会に入る生徒が立候補し、後日行われる生徒会選挙で選ぶための判断材料として全校の前で自分の意気込みなどを話しました。どの立候補者も「学校や生徒のために何がしたいか。」、「生徒会に入ったら、自分に何ができるか。」を明確に話していたのでどの人になってもいいなと思い、感心してしまいました。生徒会は、三年生が学校の「顔」とたとえられますが、それと並ぶぐらい大切な役割です。その代表を決めるのは、在校生である私達です。投票はそれぐらいとても大切で大きなことだと思います。
よりよい学校生活を送るために、真剣に選挙に取り組まなければ、と思いました。