学校日記

6月26日(木)

公開日
2014/06/26
更新日
2014/06/26

校長室より

本日の朝読書の時間をつかって1年生の「お話会」がありました。6名のボランティアさんに各クラスで絵本を中心に読み聞かせをしていただきました。昨年度から県の学校図書館協議会の副会長を仰せつかっている私は、自分の子が小さかった頃以来少し絵本に興味をもって手に取るようになりました。私の知っている絵本はありませんでしたが教室の床に座って(絵が見えないので、机を下げてこうした隊形をとっています)静かにお話を聴いている姿はとてもほほえましいものです。中には今まで親から本を読んでもらったことのない生徒がいるかもしれませんが、小学校、中学校でのこういう取り組みを通し、子どもたちの心が少しづつそして着実に育っているのだと思います。
 朝読書や読み聞かせの取り組みは全国でも行われいるでしょうが、ボランティアさんにお願いして全市的に取り組んでいる小田原の教育は先進的だと思います。
 ボランティアのみなさんありがとうございました。