学校日記

「命の大切さを学ぶ教室」

公開日
2015/09/28
更新日
2015/09/28

できごと

「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。 9月15日
小田原警察署から2名をお招きし、以下の目的で実施しました。
○ 目的
次世代を担う中学生に、犯罪に遭われた方々やそのご家族等の置かれた状況、気持ちを伝える「命の大切さを学ぶ教室」を通じて命の大切さについて考えてもらい、自分の命を大切にすることはもとより、他人の命も大切にするという心を育むことによって、社会全体で犯罪被害者等を思いやり支える気運を醸成し、自らが加害者になってはいけないという規範意識を向上させること。

○ 生徒の感想
今日の講演会で学んだ事は命の大切さです
命が大切だと思う理由はビデオで見て被害者の人が交通事故に遭って生死の境目をさまよって一命を取り留めリハビリや勉強を真剣に取り組んだのにそれに嫉妬した人に暴行されて亡くなってしまったのがとても酷い事だと思いました