5月8日解答 知ってるかな?(社会科より)
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
できごと
こんにちは。12日、13日と教育相談で、元気そうなみなさんの顔が見られて嬉しかったです。
さて、5月8日の社会科の問題の解答です。答えは103条です。
日本国憲法さ1947年に施行されてから1度も追加や削除されたことがありません。
これは日本国憲法が、日本にたくさんある法律の中で、最も権力のある「最高法規」として全ての法律のもとになっているためです。(詳しくは公民の教科書P227第98条)その為、簡単には変えられない仕組みになっているのです。(詳しくは公民の教科書P226第96条)
3年生の社会科では、憲法をはじめ、様々な法律について学んでいきます。
もし、「ちょっと予習してみたいな」や「法律について興味がある」なんて人はこんな本をオススメします。「こども六法」という本です。難しそうな法律について中学生にもわかりやすく、例えを交えながら解説しています。ステイホームで時間がある時に読んでみても良いかもしれません。