小田原市立城北中学校
配色
文字
学校日記メニュー
卓球部 夏の大会結果
できごと
3年生にとって、最後の大会が行われました。 全力で試合を楽しんでいこう!を合い言...
美術部発表会
7月19日、美術部の作品発表会を行いました。 水彩画や色鉛筆スケッチ、水墨画...
豊作!
2年生技術、ミニトマトとピーマンが豊作です。生徒たちも嬉しそうでした。
プログラミング
3年生の技術科。プログラミングの授業を行っています。今日は3年3組。夏休み前最後...
日常風景
水道には、美術部の生徒がつくった消毒のポスターが貼られています。手洗いや消毒を...
小田原と奈良京都
3年生の廊下をみると、生徒お手製の小田原新聞と奈良京都の新聞があります。修学旅...
7月13日 晴れ
夏休みまで約1周間。天気は晴れです。部活動の最後の大会に挑む生徒、学習に励む生...
この作業には脱帽です!
6組の教室外の壁に掲示されている江ノ島電鉄の絵・・・よく見ると、細かい紙のピー...
目指せ20000点!
6組の授業では定期的にタブレットを出して、ドリルパークに取り組んでいます。みん...
保健委員による活動
保健委員のメンバーは、朝の会で健康観察を行うだけではなくタオルやハンカチを生徒...
雨が続き
雨が続きます。もう晴れた日を一週間以上見ていません。 技術科で育てているミ...
それぞれの製作(2年技術)
2年技術科。「材料加工による生活上の問題解決」をテーマに、限られた材料から生徒...
寂しい感じが…
令和2年度まで、約40台のコンピュータが常設されていたパソコン室。全生徒へのタ...
2−3合唱選曲
どのクラスも合唱発表会に向けて曲を選んでいます。2−3では実行委員が候補曲20...
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2021年7月
RSS