小田原市立城北中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月28日
できごと
今日は一日中、雨が降ったりやんだりと、スッキリしない天気でした。こんな日は、体調...
教育実習最終日
5月8日から始まった教育実習の最終日です。 音楽の実習生の先生と行った「春」...
卓球部の活動
5月25日(土)の練習風景です。 ちょっと前にGWがあったはずなのに、もう5月...
文芸・生活造形部です
文芸・生活造形部です。今日も集中して活動に取り組んでいます! 1年生は、刺繍の...
6組理科 小麦粉を使った実験
6組理科では、砂糖の加熱実験、砂糖+重曹の加熱実験のあと、砂糖を小麦粉に変えた実...
2年生遠足に向けて
今日の5校時、2年生遠足(鎌倉方面)に向けて、グループでコースを考えました。 遠...
運動会
お知らせ
5月16日(木)運動会が行われました。 学級対抗リレーから始まり、ブロック種目...
運動会予行
今日は、運動会予行でした。 本番は16日(木)ですが、ブロック対抗綱引き予選は今...
クリーンさかわ
5月12日(日)クリーンさかわが行われました。 クリーンさかわとは、酒匂川を...
1年生が入部して、約1ヶ月が経とうとしています。4月は3週連続で大会があったの...
3年の授業(理科)
子どもたちは毎日、運動会の練習をしているので、筋肉痛になっていると思います。そ...
2年生 運動会練習
2年生の運動会練習、学級対抗リレーと大縄飛びの練習を行いました。一生懸命みんなで...
カランコエ
今年もキレイに咲いてくれました。 このカランコエは育て始めて3年めとなります。 ...
3年運動会練習が始まりました。
いよいよ運動会練習が始まりました。暑さにも負けず、雨にも負けず、限られた時間の中...
鎌倉遠足に向けて
2学年の総合的な学習の時間の授業では、6月5日(水)に予定されている鎌倉遠足に...
美術部(運動会スローガン作成2)
黒以外の色が入りました。仕上がりが楽しみです。
美術部(運動会スローガン作成)
運動会のスローガンを作成中です。 今年のスローガンは文字数が多いため、文字の大き...
サッカー県西春季大会
4/27,29に県西ブロック中学校サッカー春季大会がありました。初戦を突破するこ...
3年生 1・2年生クラス訪問
今日は、3年生が運動会で同じブロックになった1・2年生のクラスを訪問しました。...
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2024年5月
RSS