学校日記

節分の装飾

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

できごと

恵方巻と一緒に飾られているお魚と葉っぱ…。皆さんはどんな意味があるかご存知ですか?


お魚はいわし、葉っぱは柊で、いわしを焼いた独特な匂いと柊の葉っぱのトゲを鬼が嫌がることから「鬼が家に入ってこないように」という魔除けの意味があるそうです。

ちなみに、今年の節分は2月3日ではなく2月2日なんですよ。


日本の風習や行事食を大切に受け継いでいきたいですね。