アイディア
- 公開日
- 2021/04/22
- 更新日
- 2021/04/22
できごと
2年の技術科では、材料加工の2品目に入ります。
1品目のフォトスタンドの製作では、生徒にとってはじめての製作ということもあり、工具の使い方や製作手順などをゼロから授業者が伝達しました。その結果、現在のところ全員がミスなく製作を終えてきています。そろそろ学年全員が完成します。
しかし、2品目はそうではありません。限られた材料と多くの制限(製作目的、加工方法、省資源)などをクリアした上で、構想→設計→製作→実践の評価という流れを通し、自分のアイディアを世に実現化させる授業を行います。
制限をクリアした上でアイディアを実現化させる力は、ものづくりに限らず、持続可能な社会を構築していく担い手となる中学生にとって大切な力だと思います。