中1理科 光の授業
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
できごと
レーザーポイントの光を壁に当てると赤く光ります。
しかし、光が当たるまでの空気中には、赤い光の線は見えません。(上の写真)どうすれば見えるようになるのでしょうか?
生徒達からは、全クラスで「暗くする!!」と回答が出ました。よって、部屋を真っ暗にしてみましたが、実は見えません・・・。(下の写真)
2つの方法で見えるようにさせることができるのですが、生徒たちの驚きの声を聞くと、興味関心を高めることが出来たなと実感します。日常との出来事に少しでも疑問を持ったり、解決してみようとする生徒が増えてくれると嬉しく思います。
どのようにしたら、レーザーポイントの光が見えるかは、1年生に質問してみてください!