学校日記

  • 自分で作った干物を食べました

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    できごと

     鰺を開いて干した翌日に、授業が組み込まれ、フライパンで焼いて食べる実習が行われ...

  • 家庭科の授業で鰺の干物づくりに挑戦

    公開日
    2017/09/28
    更新日
    2017/09/28

    できごと

     現在、2年生の家庭科の授業では、「地域の食文化と地域の食材を生かした調理」を学...

  • 生徒会役員選挙を実施

    公開日
    2017/09/20
    更新日
    2017/09/20

    できごと

     本日20日(水)の5・6時間目に、立会演説会と投票を行いました。生徒たちは、「...

  • 東富水地区敬老会へ吹奏楽部が参加

    公開日
    2017/09/19
    更新日
    2017/09/19

    できごと

    ユニークな演出があり、たくさんの拍手がありました。 アンコールも頂き、「恋」がダ...

  • 学校図書館より14 あなたの夢は?

    公開日
    2017/09/19
    更新日
    2017/09/19

    お知らせ

     「夢はどうしてかなわないの?」というタイトルですが、夢に破れてあきらめる話では...

  • バザー大盛況

    公開日
    2017/09/16
    更新日
    2017/09/16

    できごと

     あいにくのお天気でしたが、体育館には、たくさんの地域の方々、保護者、生徒、卒業...

  • バザー開催 開始前

    公開日
    2017/09/16
    更新日
    2017/09/16

    できごと

     9月16日(土)12:00〜のバザー開店に向け、家庭部ではドーナツ、豚汁、焼き...

  • 小田原・足柄下地区中体連パラスポーツの部 2

    公開日
    2017/09/14
    更新日
    2017/09/14

    できごと

    作戦会議や応援、微妙な計測にも熱が入りました。

  • 小田原・足柄下地区中体連パラスポーツ大会

    公開日
    2017/09/14
    更新日
    2017/09/14

    できごと

    中体連のボッチャの大会がありました。 昨年度まで特別支援級の先生方が実施していた...

  • 合唱コンクール特別日課開始

    公開日
    2017/09/14
    更新日
    2017/09/14

    できごと

     本日14日(木)より合唱コンクール特別日課が始まりました。それに先立ち、1校時...

  • ダイコンの栽培が始まりました

    公開日
    2017/09/12
    更新日
    2017/09/12

    お知らせ

     7月までは、2年生技術科の生物育成の授業で、夏野菜として大玉トマトを栽培してい...

  • チューリップの低温処理

    公開日
    2017/09/12
    更新日
    2017/09/12

    お知らせ

     2年生技術科の生物育成領域で、チューリップを題材に採り上げています。今年は、チ...

  • 職員美化作業

    公開日
    2017/09/12
    更新日
    2017/09/12

    できごと

     本日9月12日(火)の午後に、職員美化作業を実施しました。危険が伴い生徒に任せ...

  • 第2回指導案検討会の開催

    公開日
    2017/09/07
    更新日
    2017/09/07

    できごと

     11月20日(月)の校内研究全体会(公開授業)に向けて、第2回指導案検討会を本...

  • バザー提供品の回収

    公開日
    2017/09/02
    更新日
    2017/09/02

    お知らせ

     9月16日(土)の12時から本校の屋内運動場で開催されるバザーに向けて、本日2...

  • 学校図書館より13 スヌーピー

    公開日
    2017/09/01
    更新日
    2017/09/01

    お知らせ

     スヌーピー、かわいいですよね。この有名なキャラクターは、もともとは「ピーナッツ...