小田原市立泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校図書館より12 すごい日本の高校生の話
お知らせ
甲子園球場でおこなわれる高校野球を見ていると、選手のほかにスタンドで応援してい...
学校図書館より11 いちばん強いのは誰!?
2年生の国語で学習する「走れメロス」の主人公・メロスは、横暴な王様に捕まってし...
オリンピックで活躍を!がんばれ松下選手 3
校長室より
写真3
オリンピックで活躍を!がんばれ松下選手 2
写真2
オリンピックで活躍を!がんばれ松下選手
オリンピック出場を決めた松下選手を応援しようと、小田原足柄下地区中体連陸上競技部...
学校図書館より10 人を助ける
できごと
8月31日(水)に生徒対象の救急救命講習会がおこなわれます。講師として消防隊員...
プールの授業が始まりました
6月27日にプールの水入れを開始し、30日には業者による点検も終わり、プールの...
学校図書館より9 トマトを作る話
この本の著者は、横浜国立大学を卒業後に山形県の実家に戻り農業の仕事に就いた菜穂...
昼休みはドッジポール大会
現在、体育委員会主催によるドッジボール大会がグラウンドで開催され、歓声があふれ...
小田原城天守閣 入場招待券
小田原城天守閣の大改修が行われ、4月にリニューアルオープンしました。 これにあわ...
部活動激励会
7月1日(金)の5校時に夏の総合体育大会に向けて部活動の激励会を行いました。各...
トマトの収穫が始まりました
2年生技術科の生物育成の授業で、大玉トマト(ホーム桃太郎R)の栽培をしています...
学校図書館より8 図書館Q&A
Q.「本のラベル番号って何ですか?」 A.「本の内容を表す番号で、分類記号といい...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年7月
Scratch作品(動く絵本)
RSS