学校日記

1年音楽 工夫して行っています!

公開日
2021/10/13
更新日
2021/10/13

できごと

コロナ禍における学習では、マスクをはずして行うものは難しいです。
かといって、子どもたちの学びを止めるわけにはいきません。
どの活動であっても、「工夫して行う」ということを合い言葉に、できる限りの学習を積み重ねています。

1年生の音楽「どれみで あいさつ」では、音の高さのちがいを感じ取りながら、鍵盤ハーモニカのド・レ・ミの位置を覚えることを目標にしています。

今回、工夫している点は

1 三密を避けるため、家庭科室で行っている。

2 電子キーボードでマスクをとらずに音階と指使いを練習する。

3 使用前・使用後の手指の消毒の徹底。

の3つがあります。

学校だけでは身につけるために十分な時間がとれないので、ぜひご家庭での練習にご協力をお願いします!