学校日記

報徳ランドに秋がきた

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

できごと

 10月2日(木)、畑ボランティアの方たちが耕し準備してくださった畑の畝に、2年生が大根の種をまきました。

子どもたちは一人ひとり小さな種を手のひらにもらい、フカフカの土に、やさしくやさしくまきました。

「大きくなーれ! 大きくなーれ!」と願いを込めている姿がとてもかわいかったです。

活動の終わりには、「ありがとうございました!」としっかりあいさつもすることができました。


 また、4年生が田植えをした稲は立派に成長し、もうじき稲刈りをむかえます。

ご指導いただいている井上さんから、スズメにお米を食べられてしまわないように「おどかし」

を作るといいというアドバイスをいただくと、工夫を凝らした様々な「おどかし」が田んぼに設置されました。

お米を狙った鳥たちも、きっとびっくりすることでしょう。

 

 どちらも収穫をむかえるのが、とても楽しみです。