学校日記

6年生音楽 ラバーズコンチェルト

公開日
2021/06/17
更新日
2021/06/17

できごと

合奏「ラバーズコンチェルト」は班ごとの楽器選びから始まりました。
主な旋律、かざりの旋律、和音、低音と各パートの役割を考えて楽器を選びます。

「主な旋律をリコーダーにして、他のパートもやわらかい音色にしよう」
「キーボードの音色をバイオリンにして、なめらかな感じにしよう」
「打楽器を入れて、明るい感じにしよう」
「ギターに初挑戦!」

楽器が決まったら、いよいよ音を合わせる活動!

「主な旋律が目立つように音量を調節するのが難しい」
「リズム伴奏のはやさについていけない」
「主な旋律の人数を増やしてみよう」
自分たちの演奏を録音して思い通りにできているか確認しながら、練習を重ねました。
発表当日は、校長先生、教頭先生、級外の先生、担任の先生に来ていただき、他の班の良さにも気づき、「楽しかった!」と満足した様子でした。