学校日記

第1回代表委員会

公開日
2021/05/31
更新日
2021/05/31

できごと

5月26日に代表委員会を行いました。代表委員会とは、3年生以上のクラス代表2名ずつと、委員会活動の委員長が集まり、様々なことを話し合うところです。今回は全校のテーマとして、こんな学校にしていこうというテーマとふれあい集会について話し合いました。
テーマについては昨年度と同じ「報徳っ子 ほかほか にこにこ いきいき」に決まりました。参加者からは「明るくてよい」「言いやすい」「覚えやすい」などの意見が出ていました。
またふれあい集会については、クイズでスライドを行ったりグループで遊んだりする案が多数出されました。楽しい時間になりそうです!
最後に委員会からのお知らせコーナーがありました。朝の放送、コロナ対策、本の借り方返し方、メダカの飼育、美化活動、給食時の注意、体育倉庫の気持ちのよい使い方など、高学年の子どもたちの力は大きいです。
代表委員会の司会、進行を執り行う児童会事務局の子どもたちの「学校をよりよくしていくのは、自分たちだ」という一生懸命さがまぶしかったです。