課題等の配布と学習課題のコンテンツの紹介
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
できごと
休業中の学習課題を各家庭に届けさせて頂いております。(13日までに各家庭に配布予定)
学習や配布物のことで質問がありましたら、学校へ連絡ください。
生活リズムを意識しながら体調を崩さないように過ごしてください。(おだわらっ子の約束も載せさせて頂きました)
インターネットで見られる学習課題などを載せましたので、家庭での学習の参考にしてください。
学校でみんなと会えることを今から楽しみにしています。
〇神奈川県立総合教育センター 家庭学習支援リンク集
https://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/02edu_link.html
○神奈川県立総合教育センター 子供の学び応援サイト(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
<主な内容>
・マスクを作りたい、動画で学びたい、体験しながら学びたい、本を読みたいなど子どもの学習ニーズに応じた各種教材等を学習ニーズ毎に紹介しています。
・科学技術について学びたい、宇宙や航空について学びたい、地震や防災について学びたいなど臨時休業期間に活用できる科学技術関係のコンテンツをまとめて紹介しています。
・教科書を十分に活用した補充のための授業等のための資料のリンク集(一般社団法人教科書協会)など
〇学びを止めない未来の教室(経済産業省)
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/?t=6
<主な内容>
・経済産業省 未来の教室 プロジェクトで協働するEdTech 事業者による様々な取組やサービスを紹介。期間内でのコンテンツ無償提供サービスも有り。
〇おうちで学ぼう!(NHK for School)
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
<主な内容>
・NHK for School の家庭での効果的な使い方や、今だからこそ見てもらいたい“おすすめの番組や動画”を学年ごとに紹介。
〇課題解決教材をやってみよう!(神奈川県教育委員会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/v3p/cnt/f417579/p472981.html
<主な内容>
・神奈川県公立小・中学校学習状況調査の結果から見えてきた学習課題を解決するための練習問題やワークシートなどの教材をホームページに掲載。
☆ 神奈川県内の各市町村教育委員会では、学校の臨時休業期間における学習支援に関する情報や教材を、それぞれのホームページ等で公開しています。他の市町村の学校でも活用が可能です。各市町村教育委員会による取組(令和2年5月4日時点)
〇横浜市教育委員会 テレビ神奈川 テレビでLet’s study
http://www.tvk-yokohama.com/lets-study/
〇相模原市教育委員会 休校期間中のさがみはら子供の学び応援サイト
http://www.sagamihara-kng.ed.jp/kyouikucenter/
〇大和市教育委員会 さんすうプリモン
http://www.ed2.city.yamato.kanagawa.jp/archive/primon/
〇秦野市教育委員会 はだのっ子学びのページ
https://city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1584615242046/index.html
〇伊勢原市教育委員会 いせはら☆こどもまなび広場
https://www.isehara.ed.jp/komahiro/
〇小田原市教育委員会 おだわらっ子ドリル 臨時休業期間中の学習教材
http://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/